今日は京都のBar、K家に行ってきました。
こちらのお店は有名で、本館の他にも別館まであるそうです。
別館は近年オープンされたとか。
私たちがお店に入ったときも、予約されてないお客さんは本館はいっぱいだったため、別館のほうを勧められていました。
カウンターの席が空いていなかったため、私たちは二人だったのですが、六人の座椅子がある個室に案内していただきました。
個室は、外のお庭はもちろん、カウンター席の前のお酒が並ぶ棚まで見渡せる席で、二人ではとても贅沢な部屋でした。
中庭もライトアップされていて、内装もとても京都らしい雰囲気。
民家を改装したような、趣があるBarです。
今日は、シャンパンベースのマンゴーカクテルと、バナナのカクテルを頼みました。
両方、とても美味しくて。
実は一杯で帰ろうとしていて、会計のためスタッフの方を呼んだんですが、一杯目があまりに美味しかったのでやっぱり二杯目も飲みたいと思い、二杯目を注文しちゃいました。笑
最近、京都の有名なBarを何件か訪れてますが、個人的に一番美味しかったと思います。
どちらも、メニューのK家オリジナルカクテルから選びました。
K家にはメニューが置いてあり、私はお酒に詳しくないのでメニューが置いてあるほうが選びやすくて嬉しいです。ワインのリストもたくさんありました。赤ワインも白ワインも揃っているようです。
マスターやスタッフの方に好みを言ってカクテルを作っていただくのもいいですが、あまり注文慣れてないので緊張します。笑
あと、お通しでウエハースにチーズと蜂蜜をかけたものを出していただけるのですが、これもとても美味しかったです。
マスカルポーネチーズだったかな?どこのチーズかすごく気になりました。
あれなら、家でも食べたいです。
宅飲みなんかで出せたらいいのに。
メニューにエスプレッソなんかのカクテルがあって、私コーヒー好きなのでそっちも飲んでみたかったです。
エスプレッソのカクテルは火をつけたり、パフォーマンスみたいだそうです。
別館もとても雰囲気がいいそうなので、行ってみたいです。
スタッフの方の対応が、気をはらないでも来れるような接客なので、大学生のみでも行きやすいです。